2020-07-22(水)
やったこと
- 【OKAIMO】削除時に稀にクラッシュするバグ修正
- 【OKAIMO】ver 1.0.4の審査提出
- カード上限一時解放審査に落ちた
- KYASHのカード(ライトじゃないやつ)届いた
- キッチンの水道修理おじさんありがとう
- 手作りバジルソースの冷製パスタがんまかった
- 新作アプリのアイディア出しをした
チェックリスト
- 1コミットする
- 夜湯船に浸かる
- 朝起きる
目標達成度
気分
体調
Report
公園のブランコからこんばんは。
ここ3日くらい?毎日夜の散歩をしている。スタンディング作業もしているし、結構イイカンジ。
いつも違う場所を歩いて、適当に人のいないイイトコロで気が済むまで座っている。
今日はいい公園を見つけたので逆上がりチャレンジにも挑戦したよ。一発成功したけど内臓が…グェってなった。
たのしいね。
今日は約1年ぶりくらいに、アプリの審査を出した。
個人iOSアプリ開発者を名乗りながら、審査に提出することさえも1年ぶりくらいだった。
久々の審査は緊張するね。
リリース当初からあったけど頻度が多くないクラッシュバグを、今日やっと直すことができた。
自分にとって、この一歩は多分すごく大きくて。
おかえりって言葉が嬉しかった。ちょっと、泣いた。
そのあと新規アプリのアイディアをまとめた。
設計とかテストの書き方を学べとか、色々いっぱいやることはあるんだけど、そこはもう置いておこうと思う。
今はただ初心に戻って、とにかく作る。作ってリリースする。それだけを頑張りたい。それだけ、は言い過ぎだけど…
時々ブログだったりTwitterだったりで、アプリ作る時に参考になりましたとか、助かってますとか、言われることがある。
そういう人たちが、自分より個人アプリで成功していて、あーなんだろなって。自分、なにしてんだろなって思うのね。
うちは個人アプリで全く成功してないからね。
結局、プロダクトで勝ってない。どんなにキレイにコードが書けるようになっても、どんなに落ちないアプリを作っても、使ってもらえないと意味がない。
それなのにそういうことに囚われ出してしまって、何もできない人になってしまった。
だから、ここから這い上がっていきたい。今日はその一歩よ。
はい、黒歴史乙だけど、頑張ろうな。
マジックブレッド買って全然使ってなかったけど、バジルソース作ってみたらとても美味しくできたよ。
明日から4連休だけど、ニート個人アプリ開発者には関係がないので、明日もがんばるぞい。
ちょっと長居してしまったので帰って風呂入ります。