2020-08-11(火)
やったこと
- Tensorflow で MLModel の書き出し
- Vue.js の本の8章と9章を読んだ
チェックリスト
- 1コミットする
- 夜湯船に浸かる
- 朝起きる
- 本を読む
目標達成度
気分
体調
Report
朝起きて、昨日の残りのお刺身を漬けにして食べた。
寝起きから重いね。うまかったけど。
フゥ。
Vue.js の勉強を1日するつもりだったけど、進めたいタスクがあったから昼過ぎまでそっちをやってた。
PythonでMLModelを書き出すだけという、手順は手元にあるのにとにかく何もかもが上手くいかない。
環境構築が難しすぎる。
結局5時間くらいかかって書き出すことにようやく成功した。初めのコードがやっっと動くのに5時間よ……厳しい…
ちょっと休憩してからVue.jsの勉強をした。
こっちもちょうど環境構築の章で、なんかもう今日はターミナルとばかり戦ってた。
まぁこっちは全然ハマってないけども。
今日ほんと忙しさを感じた。
朝ガッツリと環境構築と戦ったのもあるし、そのあとじっくり本読みながら環境構築とか設計を真似してやってたのもあるし。
あと友達の小説レビュー(why?)をしたり…読んで感想投げただけだけど…
iOS教えてるののコードチラッとみたり…
やったこと一覧に2つしか書いてないけど、家事もしてるし、一日中せかせかしてた。
なにがアレって、全部やったことないことだからすげぇ体力がいるのよね。
だからなんか、気持ち的にゆっくりしてられる時があんまりない。
病んでる暇がないから良いことではあるし、毎日これだけ動ければゴリゴリスキルアップしてくだろうけどさ。
とはいうものの、そうやってストレスを溜め込んでいって大爆発をしてしまうから、ある程度の余裕は持ってないとダメだ。
忙しさで余裕がなくなると、友達からの連絡すらも、そんなことで連絡してくんなボケって思ってしまったり、でもそう思いながらもちゃんと返事したりしてやりとりが続いてしんどくなったりしてさ。
だからある程度の余裕は持ってないと。
今は結構近年稀に見るくらい、周りに人がいる状況だけど、まだ嫌にはなってない。
うまいことやっていきたいな。どれもこれも
どれもこれも上手くやろうなんて欲張りかも知んないけど、でもそうでありたい。
そして何かが上手くいかなくなってしまった時も、本当に大切なものだけは手放さずにいなきゃね。
寝酒を買ったから飲んでるけどおいしくない
でもよく寝れそう
なにがアレって、今日めちゃ忙しくしてたのにほぼ金銭が発生してないのよね!
仕事をするためにVue.jsの勉強をしてるし、他も稼ぐためにやってることばかりだけど。
手持ちMoneyがまだあるからそこでは病まないけど、これでニートだぜーって思うとちょっとウケるね。
まぁ明日もこの調子で頑張るぜ。