2020-08-12(水)
やったこと
- Vue.jsの本の10章を読んで写経する
チェックリスト
- 1コミットする
- 夜湯船に浸かる
- 朝起きる
- 本を読む
目標達成度
気分
体調
Report
めちゃくちゃ攻撃的な1日だった。
10時間以上寝ちゃって昼に起きた。昨日仕込んでおいた鯖の南蛮漬けみたいなやつを食べた。うまい。
それからお弟子(?)にだした課題ってUITableViewのStatic Cells使った方がいいんかなってことをちょっと調べてた。
でもアレってxibでは使えないから、なんか、どうすればいいんだ?ってなった。
プロジェクトにxibとStoryboardが入り乱れるのはちょっと良くなさそうじゃない?と思って、やめた。
それからVue.jsの本の最後の章を読み始めた。
実際に長いコードを書き写していったわけだけど、なんだかなーって感じ。
ESLintとタイポとの戦いで、これに意味があるのか…?って気もしてきてしまう。
Cloud9上でやってるのでいくつかのコマンドがちゃんと動かないのもあって、すっごくイライラしてしまった。
そこに、お盆休みで暇してるピッピに絡まれたてブチギレてた。
一度はもうやめて寝よって思って布団潜り込んだけど、やっぱ本だけは読まないとと思って、頑張った。
夜ご飯はコンビニで済ませた。
蒙古タンメンを食べるとき、自分はカナリ精神的にキテルときだと思ってて。
日に日に酒の量も増えていってる気がして、ダメだね…
でも頑張って最後の章まで読んだ。
付録の部分はまだ読めてないから、明日さっと読む。やっと、一通りVue.jsの概要を目に通すことができるね。
これで、実務の前に頂いた課題をして経験を積めば、実務もいける……ハズ…!
でもNuxt.jsとかその他のライブラリとか、まだまだ勉強しないといけないことは多いけど。
職場の方にはちょっとしたことでも質問してねって言ってもらえてるのはとても有難いのだけど、普通に調べる癖のがついちゃってて、質問が全くできない…ので逆に申し訳ない…調べて解決しないことって、本読んでる段階じゃあんまりない…
今日はブチギレてたのもあって、誰とも連絡とってないなぁ。
こういう日々が少し前までは当たり前だったのにね。
でも今日は寂しいって気持ちもないや。だから自分からも話しかけてないし。
コードレビューも本当は今朝の時点でもできたし今夜する予定だったけど、イライラしすぎて無理だった。
メンタルの調子、鬱で死んでるときはだいぶ低い点つけるけど、こうやってちょっとハイで攻撃的なときも低い点数つけなきゃなと思った。
極端な話、自分が死にたいより人を殺したいのが強くなってる感じ。どっちも相当調子悪いわ。
でも、コレって前者だと自分が悪いって思うけど、後者だと相手が悪いと思うわけじゃん。
だから自分の調子が悪いって、意外と認めづらいなって思う。
ちゃんと、自分の調子が悪いことを認めないとな。
あしたはちょっとでかけてくる。おやすみなさい