2020-09-03(木)
やったこと
- iOSレビュー
- Nuxtの勉強
チェックリスト
- 1コミットする
- 夜湯船に浸かる
- 朝起きる
- 本を読む
目標達成度
気分
体調
Report
ゔーん…
昼前くらいには起きて、シャワー浴びて飯食ってから、iOSレビューと次の課題の提示をした。
そのあとNuxtの課題にレビュー貰ったのを読んで、修正しようとしたけど、全然集中できなかった。
NuxtとかAtomic Designの話も難しいけど、サイトを模写するのが難しい。
なんだろう、変なところにばかり目がいく。
グローバルナビゲーションでhover時に透明度が変わる部分があって、そこが一部だけそうなってないとか。
これは仕様なの?真似しないとだめなの?みたいな妙な潔癖がでてきて、モヤモヤしてきてしまう。
あくまで勉強なので、無視してしまえばいいのだけど…引っかかっておもうように進まない…
コンポーネント分けも、すごい変なところに疑問を持ってるような気がして、手が止まる。
結局集中できずに、コードもかけずにやめてしまった。
勉強に集中できなかったから、個人アプリを作ろうと思い、一度パソコンを再起動して、そのまま寝てしまっていた。
なので今日は何もできていない。
夜に起きて、カレー作った。
はぁ。なんだかな。
仕事への不安とか、将来の不安とか、友達関係とか、色々悩みはあるけどさ。意外と日中の素面の自分は、大して心配をしてないのよ。
まぁなんとかなるよね、なんとかするしかないよねって。
今だって、収入0(に近い4桁くらい)でこれだけ元気で心配してないのは、むしろ狂ってるんだよね。
お金の心配をしてないのは、仕事がボチボチあるからってのもあるけど。どちらかというと、その仕事が上手くこなせるかどうかのが心配。
報酬は見習い期間になるし、ちゃんと上でレビューしてくれる人はいるし、そこまで心配しなくてもいいはずなんだよね。
勉強してるとはいえ実務は初めてなわけで、それを周囲もわかっている状態で、わからないことが恥ずかしいなんて思う必要もない。
わからなくて当然。ひとつずつちゃんと経験して学んでいけばいいだけ。
わかっちゃいるけど怖いんだよなーーー。
最初は役立たずでも、いつまでも役立たずでいるわけにはいかないので、努力は必要だし。
んでその努力を今あんまりできてないわけで…
お仕事自体は、結構楽しみでもあるんだよね。
自分がボイコットしてなんやらして迷惑もかけてるのに、またそこでやらせてもらうのは、単に他を探すのが面倒ってわけじゃないからね。
またやらせてくれるんか…って人の良さに甘えてるのもあるけど、自分もフリーだし、嫌なら離れれば良いだけなんだけど、それでもまだそこで働くのはプロダクトの良さだと思うんだよ。
初めて紹介で入った時も、このプロダクトに参画できるのか!って嬉しかったから。
今回のもすごく楽しみなんだよね。作るのが楽しみってより、出来上がるのが楽しみだ。
良いものだから良いものとして作る手伝いをしたいけど、それが自分にできるのかどうか。
メンタルが弱すぎて、すぐに考え込んでしまう。
でも、きっとうまくいく。はず。
心配しても始まるまではどうしようもない。
もう明日とか来週初めとかには始まってしまうわけで、今が一番不安って感じよな。
仕事と合わせて、自分のアプリも進めたい。進めなきゃいけない。
とりあえず個人アプリのリリース目標は、今月の連休前かな。
Vue.jsとかNuxt.jsの勉強は仕事外でもするつもりだけど、Issueが割り振られたら、それができることが目的になるから、今よりは楽になるんじゃないかなーと思う。
今は仕事外の勉強なのでモチベが上がらないのも多分あるし…
ちゃんと決まったタスクをこなせれば、それ以外の時間を個人アプリに注げるんじゃないかなーと思うわけですよ。
まぁ、まともにできた試しはない。
1日1タスクが限度感あって、今日もiOSレビューして課題の提示してたら、もうなんかやりきった感になっちゃって、集中力がとんでた。
あと多分時期的な問題なんだけど、微熱があって体がぬくいし、頭がちょっとポワポワするから、体調的に集中できないんだよね…
微熱があるのは(ワンチャンコロナだけど)多分普通にPMSなんだろうなと思う。
PMSか自律神経失調症か。
どれもこれも実際に診断されたわけじゃないからわかんないけどね。
ただ、コロナだと自分だけじゃなく同居してる彼氏も完全にコロナになってしまうので、違うはずなんだよな。
いつもの周期的にも高温期だからね…普段より少し高めだけど、こういう時も全然あるから、なんもわからん。
それはそれとして、普段より体温が高いから、そこそこに倦怠感とかはあるのよ。ちょっとした頭痛とか。
体あったかいから常に眠いし。
そういうのを理解されないってのがまたちょっとキツいね。「イツモノ仮病」という言葉が呪いのようだ。
見てるのわかってて書くのはどうかと思うけど、でも、貴方のレッテル貼りが地味にジワジワとトラウマになっていくんだよ。
私は、トロくて、仕事してなくて、いつもゴロゴロしてるだけのニートで、外では悪いことしてて、みたいなレッテル。
一番近い人からレッテル貼られたら、そう思い込んじゃうし、そういう人間になっていっちゃうよね。
まぁ前半全てあってるんだけど。
レッテルってほんと怖くて、今回また仕事貰えて頑張ろうって思ってても、他人からどうせまた辞めるんでしょうって言われてしまう。
貴方は、すぐなんでも辞める人だからっていう、レッテル。
心配されているのもわかるけどさ。わかるから、自分はただ受け入れるしかなくなってしまうんだよな。
あー
微熱あるくせに酒をそこそこ飲んでしまって、無限に書いてしまう。
毎日これ書くのも結構しんどさを感じてるんだけど、でも書き始めたら色々書いちゃうね。
おやすみ、