2020-12-17(木)
やったこと
チェックリスト
- 1コミットする
- 朝起きる
目標達成度
気分
体調
Report
久々に一人なので。日報ではないけれど、ちょっと書きたいなと思って書く。
最近は、こうやってブログを書くこともなく、自分と向き合う機会も随分と減ってしまった。
ひとりでいる時間が少ないことは、メリットもデメリットもあるなぁと少し思う。メリットは、単純にひとりより楽しいこと。デメリットは、ひとりより集中できなくなってしまうこと。
9月のある日からこの日報を急に書かなくなってしまって、早3ヶ月。
体調が悪く、コロナかもしれないっていう感じの体調で、メンタルまでやられて、日報を書かなくなってしまった。結構苦しかったね。
元気になるまでに10日とか2週間とかかかったのかな。体調が悪いながらに、個人アプリの開発はしていた。
9月10月は Repotch の開発を集中してやっていた。
11月初めにようやくリリースしてた。(【iOSアプリ】がんばりを可視化するタスクレポートアプリ「Repotch」をリリースしました!)
それからまた新しいアプリを作っているわけだけど、あんまり捗ってはないね…。
新しく作っているアプリは、Repotch の直前に作っていたもので、一度作るのを諦めてしまっていたやつなんだけれど、それをやっぱり欲しいなー!と思って改めて作っている。
作っているアプリの概要は、画像の文字認識をして、その文字列で検索をできるようにするアプリ。
現段階で、文字認識と文字列検索ができるようになっているぐらいの開発状況で、すでにメイン機能はできている。
OCR(文字認識)が、無料のやつを使っているので、まぁまぁ酷い精度なのだけれど、実際に検索で使ってみると十分なぐらい使えたのよね。
んで、これは良いぞ!と思ったのと同時に、じゃあこの検索した後どうするの?っていうところで手が止まってしまっている。
共有機能はつけるとして、編集機能とかがいるのか?ってこととかがかなり迷う。
そのままLINE等に共有でもいいのだけれど、写真Appでその画像を開くのが理想だなーとも思う。ただ、それができない。できる方法があるのか…いや、なさそうなんだよなぁ…。
あとはフォルダ分けとかが必要なのかが悩ましい。アプリ内から画像を削除ができるようにするかどうかも迷う。
とにかくそういった詳細の仕様が決まっていなくて、先に進めない。うまくまとまらない。
仕様が決まってない状態で見切り発車してるのもどうなの?って話なのだけれど、前回チャレンジした時は、OCRの精度が酷すぎて諦めていたので、そもそもこれは実現可能なのかも微妙だったので、とにかく上手くいくのかどうかが実装してみないとわからなかった。
結果は意外とうまくいったので、どうにかリリースまで持っていきたいけど、そこがかなり難しい。
アプリを一本完成させるのって難しいなーーーって改めて実感している…。
フォルダ分けして整理するとか考えていて実装もしてあるのだけれど、いるかなぁ。どうだろうなぁ。
とか書いてたらちょっとヒラメイタ。
やっぱりこうやって書いてるだけでも少し考えをまとめられる気がするし、こういう時間って自分には必要なんだなーと思う。自分自身と対話して、そうして考えを整理する時間。
検索していらないものは削除したいし、やっぱり削除機能はいるかな。つけよう。
あとやることは、
- 共有機能
- 削除機能
- フォルダ分け機能
- チュートリアル
- リスト表示とコレクション表示の切り替え
かなーーーーーー。
こうやって書いてみると意外とやることが少ない気もするし多い気もする。
文字認識の精度がクッソ悪くて、単語での検索はできるけど、テキストそのままコピペして共有とかができないのが結構厳しいのよね。Firebase の クラウドベースの ML Kit を使うと多分かなり精度が上がると思うのだけれど、従量課金されてしまうのが、現時点ではかなり厳しい。
プロバージョン的なのを作って課金で精度を上げるよってしたいけど、そこはオイオイで良いかなーって気もする。
追い追いやろうってことを基本的にあまりやらないのも問題で、Repotch もたくさんやることがあるのに、全然できてないし。少しの時間でできるのに、手をつけるまでにかなり時間がかかってしまう。
一度は開発を諦めたり、文字認識でメモリリークしてしまってどうしようもなくなって RxSwift を使っての実装に変更したり、画面数やコード量に対してかなり手間がかかってしまっているので、どうにか完成までは頑張りたい。
ちなみに50時間ちかくは費やしている。まぁまだ少ないもんかな…
あと近況として、まじでお金の危機。こんな悠長に新作アプリなんて作ってる暇がないぐらい、本当はヤバい。今月で 全財産がゼロになっちまうレベルのヤバさ。
それでもまだどうにかなるじゃろと思って仕事を探すことすらマトモにしていない。ヤバい。
フリーランスってどうやって仕事探すんだ…。今までどうやって自分は生きてきたんだよ…。
奇跡的に声がかかったり、紹介してもらったりして、自分からまともに探したことがない。やばい。
そんで、マトモに仕事をしたことがあるかって言われるとそれもまた微妙で、スタートアップでしか働いたことないし、取引先とやりとりとかもしたことがないし、ゆるっとコミュニケーションしかしてきてないし、通話もなしでお願いしますで通してきてしまったしあばばばばばあばばば
ちゃんと考えると、あーもういいや死んじゃおってなってしまって、どうせ死ぬなら勿体ないし最後まで楽しいことだけしちゃおって思って、作業は個人アプリ開発ぐらいしかできないし…まじでイクナイ。
こんなところで言うのもなんだけれど、お仕事募集してます。
Twitterでいうのでも見つかるもんなんだろうか。でも怖くて、昔からの知り合いとかに見られているのを考えると鬱すぎて、呟くだけでも難しくて困る。
でも何か始めなきゃ。来月再来月にはお金が入っていなきゃ、まじで人生が詰み。
一度いいなぁと思うアプリを作っているスタートアップには声かけてみたのだけれど、ちょっとタイミングが良くなくてまた機会があれば…ってなっちゃったし。いや、あん時 声かける勇気はよく出したよなぁ…。
考えたくなさすぎて、20時間睡眠とかとっちゃうし。
でも、まだスタートラインにすら立ってないんだなってことを少し思った。
スキルシート書いてっていう話があって、それすら書いてなくて(2年前くらいに書いたのはあったけど)、あぁまだ職探しのスタートラインにも立ってないじゃんって気づいてしまった。
うるおいらんどの方のブログも最近は全く更新してないし、ポートフォリオとしてちゃんとまとめてあるものもないし、最近作った Repotch を見せるぐらいしかないのよ。
困る!わけよ!!!
いや、実際こんなことしてる暇すらもないのだけれど、ポートフォリオサイト作るのもいいのでは?!って気がしてきた。Webデザインするの楽しいし。
あとうるおいらんどがメンテしなさすぎて死んでるから、どうにかしたいんだよなぁ。どうしたらいいんだ。技術ブログは zenn とかに書いた方が気もしているし、ポートフォリオはこのドメイン配下にしたい気もするし、そうなると、あそこに書くものがなくなってしまう…
ドメイン的にはあっちのが強いからなぁ。
ここ(uruly.com)のデザインが結構好きで、ダークモード対応もしてあって見やすいから、同じデザインにしちゃうのもありなんだよな。
うーむ。
- 新作アプリ作る
- 仕事探す
- ブログメンテ
- ポートフォリオ作る
- Repotch 保守
直近のタスクはこんなもんか…
あと、久々にこうやってブログ書いてて結構楽しいし、考えていることの整理もできるから、日報も毎日じゃなくても書いていこうかなって思う。
というわけで。
昨日は20時間寝てしまって、夜寝て夜起きて、それから起きているので、今はちょっと眠い。今日は夜寝ることを目標にして、頑張ろう。